fc2ブログ
 

Technology へようこそ
ここは技術者の「経験」と「ノウハウ」のブログです


2009年04月11日

サイトリニューアル

先日実施した弊社サイトのリニューアル。

いまひとつ具体性に欠けていた各ページ文言の見直しをするついでに、デザイン的にもう少し垢抜けた感じにしたかったので、最新のMS社製Webデザインツール「Expression Web 2」(以下、EW2)を使ってみることに。

いつも最終的にはテキストエディタで手打ち調整する羽目になるHTMLの作成ですが、さすがに最新のツールはなかなかに良くできていて、統合環境内のプレビューイメージが実際のブラウザによる表示結果と大きくかけ離れることもなく、昔のFrontPageなどと比べると格段に使いやすいものでした。

特に便利だったのは「ダイナミック Web テンプレート(dwt)」と呼ばれる仕組み。
事前にテンプレートとなるページを用意しておくことによって、各ページを統一的なレイアウトで作成できるという代物です。
もちろんテンプレートの内容を変えれば、各ページにその変更が反映されるようになっています。
今回、ブログ以外の静的なページには全てdwtを適用しています。
ちなみにブログのほうはEW2は使わず手打ちでチマチマと書き換えたのですが、スタイルシートをごっそり変えてしまったこともあり、マトモに表示させるのに一晩丸々かかった次第。エラく苦労しました…。

いまどきのWeb標準なんてのも勉強不足であまり詳しくなかったりするのですが、HTMLとCSSが分離されていても統合環境内でちゃんとリンクしていて一発でスタイル定義が参照できたりしてエラく便利。テキストエディタだけではここまでスムーズにはいきませんからね。

機能を使いこなしたとは到底言えないレベルでしか触れていませんが、ASP.NETの開発にも使えるようですし、今後仕事でも使うことになるかもしれないEW2。なかなかの好印象でございました。

とはいえ、最終的にはツールの性能よりもデザイナのセンスのほうが重要なWebサイト作成。
出来上がりは見ての通り、従来とあまり代わり映えのしない結果になってたりしますが、それでも前よりはいくらかマシになったかしらん、くらいに思っていただければせめてもの救いであります。

ちなみにメイリオフォントを第一優先で指定しているので、Windows Vistaで見ていただけるとよりキレイに読み易く表示されると思います。

[ posted by ken ]

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://comfair2.blog24.fc2.com/tb.php/414-4fd9f6bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)